ホーム > どこにあるの? > 京都市山階児童館 > おうちでもじどうかん(山階児童館) > プチ・エピソード集2(山階児童館)
ここから本文です。
更新日:2020年7月3日
学童クラブでは毎月、地震や火事などを想定して避難訓練をおこなっています。6/15(月)大型の台風がきたら…たくさん雨が降り続いたら…そんな時どうしたらいいだろう?ということで、身近で起こった事例をもとに水害について学びました。今回使用した資料はすべて「山階自主防災会」よりご提供いただきました。
①大雨のとき、わたしたちの住んでいるまちはどうなってしまうの?
大人のみなさん、中学生、高校生くらいのみなさんは覚えているかもしれません。平成25年9月の台風18号による大雨で大きな水災害が起こりました。その時の写真がこちらです。
写真上段「通常時」のものは、どれも山階小学校に通う子供たちにとってはかなり見慣れた光景です。
いつもと全く違う様子に思わず「えーっ!」と声を上げて身を乗り出し、関心をもって写真を見ていました。
こちらの写真は日頃買い物に行ったことのあるお店が写っていて、道路は冠水しています。安朱学童クラブ(安朱分室)在籍の子どもたちもとても衝撃を受けていました。
自分たちが住んでいるまちのいつもと全く違う様子に、水害のおそろしさを感じ、「実際に自分の身に起こるかもしれない災害である」と我が事として考え、真剣に話を聞いていました。
➁水災害時、どこに避難したらいいんだろう?
水位と勢いを増した四ノ宮川から氾濫した水は、地図の薄水色で塗られた範囲まで及びました。
学童クラブの子どもたちは、自分の家がどのあたりなのか、友だちの家や学校、児童館はどこなのか等、全体学習が終わった後も近くに寄ってきて道を辿りながら確かめていました。
山階児童館で過ごしている子どもたちは、もしもの時は「京都市山科身体障害者福祉会館」へ避難することになっています。子どもたちには、「山科図書館のある建物」というとわかりやすかったようです。
安朱学童クラブ(安朱分室)で過ごしている子どもたちは「安朱小学校北校舎2階の和室」が避難場所です。
③自分の命を守るために
・川などの近くには絶対に行かない
川の多い山科に住んでいる子どもたちには「雨が降ったら川の勢いが増し、晴れが続くと川の水がなくなってしまうこともある」という現象はとても馴染み深いものでした。万が一、落ちてしまったりしたらあっという間にどこかへ流されてしまって分からなくなり、助けられなくなってしまいます。危険な時は一人では絶対に出歩かないようにしよう、と確認しました。
・万が一危険なことが起こったらおとなの話をよく聞こう
学校で過ごしているときは先生が、学童クラブで過ごしているときは児童館の先生が、おうちにいるときはおうちの人が、今どうしたらいいのかを必ず知らせてくれます。心配だけど騒がずに、よく話を聞いて行動することも約束しました。
・おうちでもたくさん話をしよう
地図を見ながら「ぼくはマンションの上(の階)に逃げるねん」「わたしは家にいるほうが大丈夫そう…」など、子どもたちはよく考えていました。おうちで過ごしている時に水災害が起こってしまったらどうするのかを日頃から話し合い、もしもの時に備えておきたいですね。
例年おこなっていた山階民生児童委員さん主催の子育てホッとサロンの「じゃがいも掘り」が
新型コロナウイルス感染症の影響により中止となったため、山階民生児童委員さんと職員で収穫しました。
今年は豊作でたくさんたくさんとれました!次回のさつまいも掘りをお楽しみに♪
職員のおすすめのカードゲームを紹介します☆
児童館に来れるようになったら、ぜひ遊んでみてください♪
ゴーヤとひょうたんがぐんぐんのびてきました!
左の写真がゴーヤで右の写真がひょうたんです。
児童館を通る際には、見ていってくださいね♪
新しいパネルシアターが届きました!
皆さんに楽しんでもらえるように、たくさん練習します。
楽しみにしていてくださいね♪
今日は、おすすめの絵本を紹介します。この絵本は、関西弁でリズミカルに話が進んでいき、
「そんなことあるか~い!」と思わずツッコミをいれたくなりますよ。
岡田よしたかさんの絵本は、ほかにも面白い作品があります。ぜひ、読んでみてくださいね。
今日は先日届いたさつまいもの苗を山階民生児童委員さんの皆さんと一緒に植えました。
秋が楽しみです♪
山階民生児童委員協議会主催の子育てサロン「山階ホッとサロン」で「おいも掘り体験」「おいもクッキング」を計画しています。
届いたさつまいもの苗は、山階小学校の畑の一画で地域の先輩と民協さんが中心になって育てていきます。
おいしいおいもがいっぱいとれますように。
今日は職員のおすすめ絵本『もこもこもこ』を紹介します。
くりかえされる言葉とカラフルな絵で、0歳児さんでも楽しめます♪
皆さん、ぜひ読んでみてくださいね!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市山階児童館
607-8086 京都市山科区竹鼻四丁野町42-3
電話番号:075-594-4880
ファックス:075-594-4880