ホーム > どこにあるの? > 京都市山階児童館 > おうちでもじどうかん(山階児童館) > プチ・エピソード集1(山階児童館)
ここから本文です。
更新日:2020年5月22日
今日は、職員のおすすめの絵本『パンどろぼう」を紹介します。展開の気になるお話でクスッと笑ってしまう場面もあり、親子で楽しめるとってもユーモアある絵本です。皆さん、ぜひ読んでみてくださいね♪♪

今日は5月8日ということで、「ゴーヤ(5・8)の日」です。児童館の庭では、ゴーヤとひょうたんの苗を植えました!夏に向けて、グリーンカーテンを作る予定です。
今からゴーヤができるのが楽しみです♪ ちなみに私はゴーヤを薄く切って、油で揚げてゴーヤチップスにして食べるのが好きです!!
児童館のそばをお通りの際は、ゴーヤとひょうたんを見ていってくださいね♪♪

苗植え
児童館の広場の溝を掃除しました。これで雨が降った時に、広場の水はけがよくなりそうです!
また花壇のチューリップを抜き、元肥をしました。ゴーヤとひょうたんを植える予定です。お楽しみに♪♪

広場の溝そうじ

そうじ前

そうじ後。きれになりました!!

たがやしてます!
児童館が再開したとき安全に遊んでもらえるように、準備しています。
おもちゃの消毒してます。

遊戯室のドアを修理しました。

ガラス掲示板のゆがみ直りました。

広場のフェンスの掲示板になぞなぞコーナーができました。

お問い合わせ
京都市山階児童館
607-8086 京都市山科区竹鼻四丁野町42-3
電話番号:075-594-4880
ファックス:075-594-4880