ここから本文です。
更新日:2021年1月13日
◎今月のおたより◎
◎リトミックについて◎
1月22日(金)にあるリトミックの申し込みは1月12日(月)から受付開始になります。
電話での申し込みも受け付けています。
※当日無断欠席をされた場合は、参加費を全額お支払いいただきますのでご了承ください。
◎せつぶん◎
令和3年1月28日(木) 第一部 10:30~ 第二部 11:30~
お話や工作、まめまきなどをします。申し込みは電話でも受け付けています。
詳しくはチラシをご覧ください。
◎乳幼児親子対象◎
〇乳幼児クラブ(有料・登録制) 10:30~
・さくらんぼクラブ 火曜日 ※クラブ員募集中です。お気軽に見学にきてください☆
・いちごクラブ 水曜日 ※クラブ員募集中です。お気軽に見学にきてください☆
〇すくすく広場 木曜日 10:30~11:30
遊具やおもちゃでの自由遊び、11:15~手遊びや絵本の読み聞かせなどを行います。
〇あそびの広場 クラブ等がない日 10:30~
1月18日(月)は「マスクケース」をつくります。
◎小学生向けのクラブ◎
〇きりえクラブ 月曜日 1月18日・25日 3:50~
※月曜日来られない人を対象に土曜日にもきりえクラブを行います。 9日・23日 3:30~
〇卓球クラブ 火曜日 3:50~
※火曜日に来られなかった人対象に土曜日にも卓球クラブを行います。 16日・30日 3:30~
〇バトンクラブ 木曜日 3:45~
詳しくはおたよりをご覧ください
◎学童クラブ休会届について◎
・休会届
休会をされる際は必要事項を記入のうえ、児童館まで持参していただくか、
メール(oomiya@kyo-yancha.ne.jp)・FAX(075-493-6318)でも受けつけています。
【#おうちでじどうかん】
京都市の児童館・学童保育所では、新型コロナウィルスの対応としておうちで過ごしている子どもたちや保護者の方へ向けたあそびや親子で一緒に楽しめる体操等の情報を発信しています。右上の
サイト内検索で【#おうちでじどうかん】と検索してみてください
住所 | 〒603-8444 京都市北区大宮西野山町41番地 |
---|---|
電話番号 | 075-493-3662 |
ファックス番号 | 075-493-6318 |
メールアドレス | oomiya@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 昭和54(1979)年12月08日 |
月曜日から土曜日まで
◎お誕生日会/毎月1回
◎遠足
「いちごクラブ」 水曜日
「さくらんぼクラブ」 火曜日
◎「すくすく広場」 木曜日
(乳幼児親子対象)
◎「あそびの広場」/行事のない月・金曜日
(乳幼児親子対象)
◎「バトンクラブ」/木曜日
(小学校1年~6年対象)
◎「きりえクラブ」/月2回 月曜日
◎「手話クラブ」/月1回 水曜日
◎「卓球クラブ」/チーム別に隔週 火曜日
豊臣秀吉築造のお土居を背に,児童館と公園が併設されており,子どもの遊び場所として最適の環境にある。大宮・待鳳・鷹峯の3学区の接点に位置し,周囲は閑静な住宅地である。また,児童館に対する地域の理解度が高く,諸事業にも積極的な協力が得られる。
4月・・・入会式
5月・・・オセロ大会
6月・・・だがしやさん
7月・・・おばけやしき
8月・・・ウォーターバトル
9月・・・将棋大会
10月・・移動動物園(幼児)
11月・・わくわくまつり(児童館まつり)
12月・・クリスマス会(幼児)・クリスマス会(小学生)
1月・・・百人一首大会
2月・・・節分(幼児)
3月・・・ひなまつり(幼児)
お問い合わせ
京都市大宮西野山児童館
603-8444 京都市北区大宮西野山町41
電話番号:075-493-3662
ファックス:075-493-6318