ここから本文です。
更新日:2025年11月1日
~11月のお知らせ~
今月も楽しいことがいっぱいです!みなさんぜひぜひご参加下さい。
★祥豊地域子育て支援ステーション事業 『公園であそび隊』
11月5日(水)10:30~12:00 *小雨等の場合は京都市祥豊児童館で実施
詳しい内容・お申し込み・お問い合わせはこちら→『公園であそび隊』(PDF:377KB)
★京都市祥豊児童館がやってきた 『おやこであそぼう~秋遊び~』
11月13日(木)10:45~11:30
詳しい内容・お申し込み・お問い合わせはこちら→『祥豊児童館がやってきた』(PDF:539KB)
★祥豊子育てサロン ひよっこくらぶ&おひさまくらぶ 『園庭でみんなで遊ぼう!』
11月14日(金)10:30~11:30 *小雨の場合は21日(金)に延期
詳しい内容・お申し込み・お問い合わせはこちら→『祥豊子育てサロン』(PDF:174KB)
★母親クラブ Baby Peach 『手形足型クリスマス』
11月20日(木)10:30~12:00 *参加費500円
詳しい内容・お申し込み・お問い合わせはこちら→『Baby Peach』(PDF:3,867KB)
~お知らせ~
★2025年度 乳幼児親子おひさまクラブ登録募集についてのお知らせ★
2025年度 乳幼児親子おひさまクラブ(たんぽぽクラス・チューリップクラス・ひまわりクラス)の登録受け付け中です。
月齢に応じた遊びなどがいっぱい‼親子で楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪
詳しくは乳幼児親子だよりをご覧いただくか、児童館までお問合せ下さい。
★2025年度 学童クラブ登録申請についてのお知らせ★
2025度の学童クラブの登録申請につきましては、2025年度1月6日(月曜日)から
インターネットでの申込受付を開始します。
令和7年度学童クラブ事業等登録児童の一斉募集について(外部サイトへリンク)
新着情報!!
『2025年度』
6月児童館だより(PDF:1,296KB)令和6年度学童クラブ保護者アンケート結果1.(PDF:558KB)
令和6年度学童クラブ保護者アンケート結果2.(PDF:586KB)
令和6年度一般来館者(小中高生)アンケート結果(PDF:352KB)
令和6年度一般来館者アンケート結果1.(PDF:442KB)
令和6年度一般来館者アンケート結果2.(PDF:171KB)
『令和6年度』
『令和6年』
| 住所 | 〒601-8319 京都市南区吉祥院三ノ宮町106 |
|---|---|
| 地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
| 電話番号 | 075-693-9208 |
| ファックス番号 | 075-693-9209 |
| メールアドレス | shouhou@kyo-yancha.ne.jp |
| 分類 | 児童館 |
| 設置年月日 | 平成23(2011)年04月01日 |
月曜日から土曜日
おひさまクラブ(登録制)
たんぽぽクラス 毎週水曜日10時30分~11時00分
0歳児と保護者対象
チューリップクラス 毎週火曜日10時30分~11時00分
1歳児と保護者対象
おひさまクラブ(登録制)
ひまわりクラス 毎週金曜日10時30分~11時30分
2歳以上の幼児と保護者対象
マミークラフト第1・第3月曜日10時30分~マフラーやバッグを作ってみたいけどわからないし…という方是非参加してみてください。
Baby-Peach(不定期)手形・足形アートやベビーマッサージなどを行っています。
エコ&SDG’Sの日毎月16日
子育てほっと広場
乳幼児と保護者対象(月~金曜日のクラブなど行事を除いた日10時30分~)
ひよっこくらぶ(子育てサロン)月1回
将棋クラブ(登録制)2年生以上
音楽クラブ(登録制)2年生以上
切り絵クラブ(登録制)2年生以上
オニムクラブ(登録制)2年生以上
卓球クラブ(登録制)2年生以上
※4月時点では募集はしていません。
中高生卓球を楽しむ会 毎月第3土曜日5時~6時
JR西大路駅から西へ徒歩8分,祥豊小学校の敷地内に位置している。緑化スペースが設けられ,天窓からの日射しも明るく,木の香りと温もりが感じられる設計となっている。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市祥豊児童館
601-8319 京都市南区吉祥院三ノ宮町106
電話番号:075-693-9208
ファックス:075-693-9209