ホーム > 無料職業紹介児童館人材マッチングセンター > 求人情報目次 > 一般社団法人京都市ひとり親家庭福祉連合会 正規職員募集
ここから本文です。
更新日:2025年5月8日
団体名 |
一般社団法人京都市ひとり親家庭福祉連合会 |
|||
---|---|---|---|---|
団体名フリガナ |
イッパンシャダンホウジンキョウトシヒトリオヤカテイフクシレンゴウカイ |
|||
施設名 |
一般社団法人京都市ひとり親家庭福祉連合会(外部サイトへリンク) | |||
代表者氏名 |
会長 横内美佐子 |
担当 |
京都市住吉児童館長 古田敏恵 |
|
連絡先 |
郵便番号 |
〒 606-0846 |
||
住所 |
京都市左京区下鴨北野々神町26番地 北山ふれあいセンター1階 京都市ひとり親家庭支援センター内 |
|||
電話番号 |
075-706-6100 |
|||
ファックス番号 |
075-706-6116 |
|||
メールアドレス |
勤務地 |
左京区|伏見区 |
||
---|---|---|---|
募集職種 |
児童厚生員 |
募集人数 |
1名 |
職種に関する特記事項 |
下記運営館のいずれか。異動あり。 |
||
業務内容 |
0歳~18歳の児童の遊びを通じた健全育成事業・小学生の放課後や学校休業日の生活を支援する学童クラブ事業・地域における子育て家庭支援事業全般 |
||
必要資格・経験 |
教員免許・保育士・社会福祉士資格・放課後児童支援員認定資格を持つことが望ましい。 |
||
採用日 |
令和7年7月1日採用 (雇用期間の定めなし) |
||
試用期間の有無 |
有 6箇月・同条件 | ||
就業時間・日数 |
平日:9時30分~18時30分 |
||
休憩時間 |
60分 |
||
超過勤務の有無 |
有 月5時間程度(保護者対応・職員会議等) | ||
休日・休暇 |
4週8休。日曜・祝日。 |
基本給 |
月給:187,540円~年齢・資格・経験による加算制度あり。 |
---|---|
通勤手当 |
実費支給(上限月額45,000円) |
その他手当 |
勤続手当|経験手当|超過勤務手当 |
手当に関する特記事項 |
処遇改善手当 |
加入保険等 |
健康保険|厚生年金|雇用保険|労災保険|退職金制度 |
加入保険等に関する特記事項 |
京都社会福祉事業企業年金基金に加入 |
応募方法 |
上記採用窓口担当者まで電話で御連絡ください。 |
---|---|
選考方法 |
筆記試験|面接 |
提出書類 |
履歴書|その他募集要項による |
選考に関する特記事項 |
一次試験:書類選考 |
備考 |
児童福祉に熱意をもって働ける方を求めます。 |
---|---|
外部リンク |