• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2024年6月15日

向島南トピックス

  • 淀児童館・向島南児童館将棋クラブ交流会

今年も淀児童館将棋クラブの皆さんと交流会を開催できることとなりました。

どなたでも参加できます。もちろん初心者の人でも、興味のある人は将棋クラブや教室に参加して、ぜひルールを覚えて参加してください。

たくさんのご参加をお待ちしています。

日時:令和6年7月6日(土曜日)13時00分~15時00分

会場:京都市淀児童館分室(お問い合わせは向島南児童館へお願いします)

将棋交流会参加申込書(PDF:180KB)

  • 中高生クラフト

「ぷっくりオリジナルキーホルダーを作ろう!!」

プラ板とUVレジンを使って、自分でデザインしたキーホルダーを作ります。

中高生が対象ですが、小学4年生以上の児童も参加できます。

ぜひご参加ください

日時:令和6年6月22日(土曜日)13時30分~15時00分

中高生クラフトご案内(PDF:189KB)

  • 最新のおたより

児童館だより最新号(令和6年6月号)(PDF:249KB)

つくしんぼ通信最新号(令和6年6月号)(PDF:436KB)

  • 将棋教室

日本将棋連盟の大山勝義先生をお招きして、将棋教室を開催しています。月2回ご指導いただいています。
初心者の子も、将棋をしっかり楽しみたい子も、誰でもご参加いただけます。申し込みをお願いしています。お気軽にお問い合わせください。
6月の将棋教室の日程
6月22日(土曜日)10時~12時

  • 6月の乳幼児クラブ

月齢によらず楽しめる内容になっています。クラブ開催日はいつでもクラブにご登録いただけます。初めての方も、おさんぽのついででも、ぜひ一度、遊びにお越しください。

『カフェほっこりクラブ』・毎週火曜日10時30分~11時30分

4日「発育測定&カフェ&読み聞かせ」

11日「カフェ&読み聞かせ」

18日「カフェ&読み聞かせ」

25日「発育測定&カフェ&読み聞かせ」

『わくわくクラブ』・毎週水曜日10時30分~11時30分

5日「おままごとあそび」

12日「サーキットあそび」クッショントランポリンもあるよ!

19日「すべり台あそび」

26日「ボールプールあそび」

29日「お外あそび」砂場やボールなどであそぼう!

『つくしんぼクラブ』・毎週金曜日10時30分~11時30分(子育てサロン合同日~12時00分)

7日「親子リトミック」

14日「小麦粉ねんどあそび&6月お誕生祝い」

21日子育てサロン合同「たなばた会」

28日「保育園の先生とあそぼう~子育て相談会~」

感染症の流行状況によりまして、急なイベントの中止はあり得ます。ご参加の前に当ホームページ又は児童館掲示板、インスタグラム等で最新情報をご確認いただきますようお願いいたします。

児童館お問い合わせ先:TEL075-644-5510

  • 学童クラブ休会届や登館届、利用区分変更届等のダウンロードはこちらから→各種届出用紙

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市向島南児童館

612-8154 京都市伏見区向島津田町91-5

電話番号:075-644-5510

ファックス:075-644-5542