• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > 無料職業紹介児童館人材マッチングセンター > 求人情報目次 > 社会福祉法人 健光園 ももやま児童館 臨時的任用職員募集

ここから本文です。

更新日:2024年5月20日

社会福祉法人 健光園 ももやま児童館 臨時的任用職員募集

募集団体について

団体名 

社会福祉法人 健光園 

団体名フリガナ 

シャカイフクシホウジンケンコウエン

施設名 

ももやま児童館

施設名フリガナ 

ももやま児童館

代表者氏名 

理事長 古石 隆光

担当 

ももやま児童館 館長 西川貴浩

連絡先

郵便番号 

〒 612-8036

住所 

京都市伏見区桃山町立売1-6

電話番号 

075-605-5586

ファックス番号

075-605-5587

メールアドレス 

ももやま児童館

雇用形態について

勤務地 

伏見区

募集職種 

その他の職種

募集人数 

1名

職種に関する特記事項

学童クラブクラス主任

業務内容 

小学校放課後や学校休業時の生活を支援する学童クラブ事業における業務。

必要資格・経験 

放課後児童支援員認定資格

試用期間の有無 

2箇月・同条件

契約期間 

令和6年6月1日~令和7年3月31日

更新の可能性 

可能性あり

就業時間・日数 

平日:13時30分~18時30分
土曜日及び小学校の長期休業期間:8時00分~18時30分のうち、1日最大8時間以内の勤務。

休憩時間 

勤務時間6時間以上の場合60分(ただし無給)

超過勤務の有無 

休日・休暇 

日曜・祝日ならびに年末年始(12月29日~31日・翌1月2日~3日)
他応相談

就業時間・日数・休日休暇に関する特記事項

勤務日・時間応相談

賃金について

時給 

時給:1,200円

通勤手当 

実費支給(上限月額45,000円)

手当に関する特記事項

主任手当

加入保険等 

労災保険

加入保険等に関する特記事項

週当たり勤務時間に応じて各種保険に加入。

選考について

応募方法 

上記採用窓口担当者まで電話でご連絡ください。面接日程を調整します。

選考日時

随時

選考方法 

面接

提出書類 

履歴書

選考に関する特記事項

意欲的に職務に臨む方を求めます。

その他

備考

就業場所の受動喫煙対策:敷地内全面禁煙