ここから本文です。
更新日:2023年11月27日
健光園ホームページにももやま児童館ブログをアップしておりますので是非ご覧ください!
【ももやま児童館たより】
【令和5年度幼児クラブ入会のご案内】
【桃山子育て支援事業ポケットくらぶのお知らせ】
子育てをあたたかく見守ってくれる桃山学区民生委員会さんたちによる子育てひろばです。
ぜひ遊びに来て下さいね。
12月のポケットくらぶの予定です。
12月15日(金)12月22日(金)
ぽんたんクラブと合同で行います。詳しい内容は児童館たより12月号をご覧ください。
≪乳幼児親子さん対象の取組≫
〇ベビーマッサージ
10時30分~11時30分
講師:助産師藤原朋子先生
対象:10か月くらいまでの乳幼児親子さん
申込制:先着8組
参加費:300円
〇骨盤メンテナンス
1.10時30分~11時30分
講師:山内美紀先生
申込制:先着8組
参加費:300円
〇ホッとマタニティ
10時30分~11時30分
講師:助産師江守晃子先生
対象:体調が落ち着かれた妊婦さんと産後6か月ごろまでのお母さん
申込制
参加費:300円
〇親子deストレッチ
10時30分~11時30分
講師:串間明美先生
対象:3か月~2歳ごろまでの乳幼児親子さん
申込制:先着6名
参加費:300円
住所 | 〒612-8036 京都市伏見区桃山町立売1-6 |
---|---|
電話番号 | 075-605-5586 |
ファックス番号 | 075-605-5587 |
メールアドレス | momoyama@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成12(2000)年09月01日 |
月曜日から土曜日まで
毎週金曜日
毎週火・木曜日
「ぽけっとクラブ」(桃山学区社協主催)
第1月曜日(児童館)・第3月曜日(桃山会館)
(平成18年度より、桃山北部地域の為に子育て支援。サテライト事業としてぽけっとクラブin桃山会館を桃山学区社協と児童館が共催で実施)
平成12年9月に開館した児童館です。
JR桃山駅徒歩2分の便利なところにあり,開館当初から特に乳幼児の利用が高い児童館です。
当児童館は,特別養護老人ホーム,デイサービスセンターなどの高齢者施設との合築施設で,その特性を生かし,日常的な交流を行っております。
【学童クラブ】
・入会・修了式
・親子遠足
・みんなでごはん
・保護者懇談会(学年別)
《地域児童対象事業》
・スポーツ教室や工作教室
・ボランティアコーディネート(高学年・中学生)
・探検!BOUKEN!発見!クラブ(高学年)
《中高生対象事業》
・中高生と赤ちゃんの交流事業
《子育て支援事業》
・マタニティプログラム
・ベビーマッサージ
・子育て相談
・骨盤メンテナンス
・親子deストレッチ
・親子でリトミック
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ももやま児童館
612-8036 京都市伏見区桃山町立売1-6
電話番号:075-605-5586
ファックス:075-605-5587