ここから本文です。
更新日:2021年1月15日
★ 新着情報を1番前に掲載いたしま~す。
毎月の新しい情報をアップしております。
いつもの児童館もぜひ、ご覧くださいね♪
今月の乳幼児向け取り組みなどのお知らせ⇒What's New♪ 2020.12.19更新
◆児童館だより1月号(PDF:446KB) 過去のおたよりはこちら⇒児童館だよりバックナンバー
NEW!! いつもの児童館♪
児童館の日常をブログ形式でお伝えします!
おうちで出来るヨガなどをご紹介♪ 親子で楽しめる内容を更新中です
みんなのつくったものを掲載!記事も絶賛募集中✨
児童館で貸し出しできる本を紹介♪
【取り組みの様子・報告(*^▽^*)】
◇児童健全育成推進財団のこいのぼりプロジェクトに参加しました(*≧▽≦*)☆
【学童クラブについてのお知らせ】
【りんごクラブについて】
【児童館の取り組み・イベント】
【桂徳児童館は平成29年度6月に第三者評価の認定を受けました】
様々な取り組みの他、平日も遊べますのでぜひお越しください♪
オアシスクールキッズステーション!児童館で涼んでいってください☆
住所 | 〒615-8302 京都市西京区桂徳大寺南町2番地 |
---|---|
電話番号 | 075-874-6125 |
ファックス番号 | 075-874-6125 |
メールアドレス | keitoku@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成21(2009)年09月01日 |
小学校登校日 月曜日から金曜日 放課後~午後6時30分
小学校休暇日・長期休業中 午前8時~午後6時30分
年末年始を除く毎日(12月29日~1月3日まで閉館)
「子育てほっと広場」/遊具を出しています、自由に遊びに来てください。
「なかよしっこ」~学区社会福祉協議会・民生員さん主催の乳幼児広場
自由参加/対象:就学前までの乳幼児さんとその保護者
「さくらんぼクラブ」/自由参加/対象:0歳~
「いちごクラブ」/自由参加/対象:1歳~就学前
「りんごクラブ」/登録制/対象:2歳~就学前
「足型アート」/申込制/対象:乳幼児親子 参加費あり
「ママたちのリフレッシュ講座~ヨガ教室~」/対象:子育て中のお母さん
「お昼ごはんタイム」/自由参加
「子育て講座」(交通安全・保健センター・支援センター)
「卓球クラブ」/登録制/対象:小学生~
「工作教室」/申込制/対象:小学生~
「フレンドリースペース☆」/登録制/対象:小学生3年生~
「音楽クラブ」/登録制/対象:小学生
「写真部」/登録制/対象:小学生~
「わいわいスタディKIDS」/金曜日 自由参加/対象:小学生~
「将棋教室」/自由参加
「ハッピークリスマス会」/自由参加
「乳幼児クリスマス会」/自由参加
「桂徳児童館まつり」/自由参加
「けいとくまつり」
地域支援ステーション事業
「なかよし広場」
「救急救命講座」
・その他各イベント
西京区の東玄関にあたる桂徳学区の児童館です。桂徳小学校の広い運動場の一角に平成21年9月に設置されました。児童館の周辺には国道9号線、桂川街道など幹線道路が走り、阪急桂駅にも近いことから交通の便に恵まれています。
児童館の近くには桂川が流れていたり、田や畑も多くあり、自然環境が豊かです。有名な桂離宮には歩いていける距離にあり、歴史と自然がマッチした地域で、児童館の2階から眺める西山の雪景色や夕日は本当に美しいですよ。
児童館は和風の建物で、内部は京都産の木がたくさん使用されていて、温もりと優しさが伝わってくる施設です。
【児童館事業】
乳幼児ひろば・クラブ、子育てサロン、地域交流事業
【学童クラブ】
新入生歓迎会、デイキャンプ、親子交流会、思い出遠足
修了式・お楽しみ会、お誕生日会
お問い合わせ
京都市桂徳児童館
615-8302 京都市西京区桂徳大寺南町2
電話番号:075-874-6125
ファックス:075-874-6125