ここから本文です。
更新日:2024年10月16日
【お知らせ】
*たかつかさ児童館公式HPはこちら(外部サイトへリンク)
*たかつかさ児童館ニュース最新号 2024年11月号発行
*児童館に入ってみよう動画(乳幼児親子向けの来館シュミレーション動画です)
*乳幼児親子活動インフォメーション(PDF:653KB)(乳幼児親子向け活動はこちら)
【活動紹介・表彰など】
・@Press「しんどくなっているこどもへ、全国各地の児童館から呼びかけ『じどうかんもあるよ』」(外部サイトへリンク)にて中高生世代の居場所づくり活動「夜間開館」の事例がプレスリリースされました。(2024年7月23日)
・たかつかさ児童館の「こどもの意見箱」の取組が、児童館・児童クラブの情報サイト「コドモネクスト」~日常の中で【こどもまんなか】を実現する児童館の取組記事~(外部サイトへリンク)にて掲載をされました。(2023年8月21日)
・たかつかさ児童館館長のインタビュー「遊びを通じて子どもの声を聴く、児童館での何気ない日常はソーシャルワークそのもの」(外部サイトへリンク)が「talentbook」にて掲載をされました。(2023年3月30日)
・たかつかさ児童館の中高生世代の居場所づくり活動「夜間開館」が内閣府の令和3年度「子供と家族・若者応援団表彰」総理大臣表彰(JPG:939KB)を受賞しました。(2021年11月25日)
【注目の取組】*取組は有料の記載がない場合はすべて無料の取り組みです
・ラミネートフィルムのしおりづくり
11月1日(金)・6日(水)15:30~16:30/11月2日(土)14時30分~15時30分
・親子クッキング 11月9日(土)10:00~12:00 *2歳~低学年対象 参加費1名500円
・グランマさんのうたあそび 11月13日(水)11:00~11:30頃
*地域サークル「グランマ」さんによる乳幼児向け歌あそび、紙芝居があります。
・衣笠ほっこり広場 11月20日(水)10:30~11:30
北区役所こどもはぐくみ室の方による「歯のおはなし」があります
・まちのきゅうしょくしつ~離乳食講座~ 11月21日(木)10:30~12:00
*給食人サークルによる「離乳食講座」があります 参加費1名500円
・中高生世代の居場所づくり活動「夜間開館」 11月2日・9日・30日(土)17時~20時
*16日は「京都駅おでかけ&こどもの意見ワークショップ」があります。詳しくは児童館まで
*これは法人独自の活動であり、通常開館時間の枠を越えた20時まで開館しております。
==============
*たかつかさ児童館は2019年度第三者評価の認定を受けました。結果は以下の通りです。
・「たかつかさ児童館 第三者評価表紙」(PDF:364KB)
・「たかつかさ児童館 第三者評価結果」(PDF:480KB)
《乳幼児さん・親子向けの取組》
◎乳幼児クラブ
・ほっとみるく(0歳児~) 毎週火曜日
・ピヨピヨ(概ね1歳半~) 毎週金曜日
・リトミック 毎週第2火・金曜日 *11月は19日(火/0歳~)・15日(金/概ね1歳半~)
◎乳幼児親子向け活動
・乳幼児さん「遊びの広場」 毎週月・水・木曜日午前
・キューティーママ(大人向けのピラティス・エアロビ講座)毎週水曜日午前 【休止中】
・スマイルママ(母親クラブ)*毎月1回、地域のお母さんたちが集まる活動グループで、地域の方なら誰でも参加できますよ。
・乳幼児親子の「ランチタイム」 毎週月~土 12時~13時 予約優先
《小学生・中高生向けの取組》
・高学年あそびDAY 月2回、17時~18時 4年生以上対象 *9月18日・28日
・遊び検定(こま、一輪車、けん玉) 月1~2回
*11月は19日・20日/コマ回し、27日/一輪車、けんだま検定は不定期で行います。
・和太鼓クラブ 毎週土曜日 *13時~14時15分(小学生)
・将棋クラブ 毎週木曜日 *15時~15時30分までは誰でも参加できる将棋教室。
・詩吟教室 月2回不定期 *15時30分~16時30分 11月18日(月)
・夜間開館 毎週土曜日 17時~20時 *詳しくは【注目の取組ページ】をみてね
黄色い門と自然のアーチがみんなをお出迎えします
やんちゃフェスタで幼児・小学生・中高生・大人の多世代交流が実現
住所 | 〒603-8335 京都市北区大将軍坂田町8-1 |
---|---|
電話番号 | 075-464-4304 |
ファックス番号 | 075-467-2830 |
メールアドレス | takatsu@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 昭和59(1984)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
あかちゃんとプレママのためのサークル「ほっとみるく」
毎週火曜日 10時40分~11時30分
概ね1歳半の対象児童の幼児クラブ「ピヨピヨ」
毎週金曜日 10時40分~11時30分
音楽の乳幼児クラブ「リトミック」
第3火曜日 10時40分~11時10分(0歳~1歳半)
第3金曜日 11時~11時30分(1歳半~)
「スマイルママ」クッキング、工作企画など
月1回 10時~12時00分
「和太鼓クラブ」
土曜日(小学生の部:13時~14時)*小学校3~6年対象
作ってみよう・あそんでみよう(児童館工作・あそび企画)
毎月1種類(3日間ほど)
将棋クラブ
毎週木曜日 15時30分~16時10分
夜間開館 毎土曜日18時~20時(思春期児童対象)
たかつかさ保育園の遊ぼう会をサポート
毎週水曜日(第2,4:遊ぼう会 第1,3:園庭開放)
2階小部屋「乳幼児遊びのスペース」開放 毎日
子育てほっこり相談会 毎月2回
(支援センター・発達相談員が来館して、子育て相談デーを設けています)
UR機構花園団地の北東,たかつかさ保育園に隣接して設置されている。行政区は北区であるが,利用者は右京区花園小学区と北区大将軍小学区を主に,中京区や上京区からも来館されている。2004年度に大規模な増築工事を行い,新たに2部屋確保することができたので,活動スペースが広がった。広場は狭いが近隣には緑がいっぱいあり,子どもたちが自然との交わりを十分に持てる環境にある。
春:
いちごがり
たかつかさ子どもまつり
夏:
わくわくキャンプ(4年生~高校生)
夏まつり&おばけやしき
館外活動
映画鑑賞(館外・館内)
戦争展見学
秋:
子育て講演会
冬:
クリスマスサンタ便
ニューイヤーコンサート
手づくりたこあげ大会
※年間を通して「中高生と赤ちゃんとのふれあい事業」を実施
・妊婦体験,産科病院見学,赤ちゃん講座で学習(助産師,保育士,栄養士さんから学ぶ),離乳食づくり,おもちゃづくり,等
・山城高校家庭科保育体験との連携
※毎月「てづくり工作期間」を設け,作った工作を使った遊びや,持ち帰って飾る楽しみを提供している
※毎週土曜日実施,思春期児童対象の「夜間開館」に参加する児童には,児童館の様々な行事に,自分達がやりたい内容で「ボランティア」として関わってもらえる様,提起している。(例 まつりでの子どもコーナー担当やおばけやしきでの案内など)
※和太鼓クラブの活動
・北区民ふれあいまつりオープニング太鼓出演
・様々な団体,地域からの依頼出演
・秋の一泊合宿練習
※子育て支援のための講演会:対象年齢別にテーマを設定して,専門家に来ていただき講演してもらう。内容によっては地域の各団体と共催して実施する。年4~5回開催
※京都市コミュニティー回収事業実施
・廃油回収(児童館が開いている時間中随時回収)
・古紙回収(毎月第3土曜日am回収,古紙・ダンボール・古着等)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
たかつかさ児童館
603-8335 京都市北区大将軍坂田町8-1
電話番号:075-464-4304
ファックス:075-467-2830