ここから本文です。
更新日:2020年12月23日
◆◆◆◆◆お知らせ◆◆◆◆◆
◯ 新型コロナウイルス感染症対策について
村松児童館では、皆様に安心してご利用いただく為、毎日消毒を行っています。
ご来館された際には、来館者表へのお名前・ご住所・お電話番号のご記入をお願い致します。
また、検温・手洗い・うがいのご協力も併せてよろしくお願い致します。
マスクは必ず着用してください。(乳幼児は除く)
なお、京都市新型コロナあんぜん追跡サービスも導入しておりますのでご活用ください。
体調が優れない方、発熱がある方はご利用いただけませんのでご了承ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪12月の行事予定≫
◯ 28日(月) しめ飾り作り
時間:10:00~12:00
場所:村松児童館 遊戯室
持ち物:持ち帰り用の袋
◯ 28日(月) 大掃除
時間:13:30~15:00
場所:村松児童館
自由来館の方もぜひご参加ください!
※12月29日(火)から1月3日(日)は休館となります。
≪1月の行事予定≫
◯ 14日(木) ママヨガDAY
時間:10:30~11:30
場所:村松児童館 育成室
持ち物:バスタオル(ヨガ用マット)、飲み物など
参加費:500円
◯ 18日(月) 出前児童館
時間:10:30~12:00
場所:中在地北公園 (児童館北側)
※雨天時は、児童館育成室にて行います。
◯ 28日(木) 子育てグループ“はぴmama”
むらまつニコニコ子育てサロン
時間:10:30~11:30
場所:村松児童館 育成室
内容:節分工作
地域の民生委員、社会福祉協議会の方が子育ての相談に
乗ってくださります。お気軽にお越しください。
※新型コロナウイルスの影響により、
各行事は急遽中止となる可能性がございます。
ご了承ください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪幼児クラブ≫
◯ 毎週火曜日 10:45~11:45 ミッキークラブ
対象:2歳以上
◯ 毎週水曜日 10:30~11:30 アイアイクラブ
対象:1歳未満
◯ 毎週金曜日 10:45~11:45 ピッピクラブ
対象:1歳以上2歳未満
※12月の活動は11日までとなります。
再開は、1月12日です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
≪太鼓クラブ≫
◯ 毎週月曜日 15:50~16:10 小学2年生
16:10~16:30 小学3年生
◯ 毎週火曜日 16:00~16:30 小学4年生以上
≪卓球クラブ≫
◯ 毎週木曜日 16:00~16:30 小学2年生以上
随時登録受付中!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
住所 | 〒606-0027 京都市左京区岩倉中在地町31-3 |
---|---|
電話番号 | 075-722-5705 |
ファックス番号 | 075-722-5761 |
メールアドレス | muramatu@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成8(1996)年01月01日 |
月曜日~金曜日 放課後~18:30まで
土曜日 8:00~18:30まで
「アイアイクラブ」 毎週水曜日(1才未満対象)
「ピッピクラブ」 毎週金曜日(2歳未満対象)
「ミッキ-クラブ」 毎週火曜日(2歳以上対象)
太鼓クラブ(小学2年生~) 毎週月・火曜日
卓球(大人) 毎週木曜日
卓球クラブ(小学2年生~) 毎週木曜日
習字DAY(小学生) 月2回木曜日
卓球DAY(高学年以上) 月2回程度土曜日
ママヨガDAY(大人) 月1回月曜日
子育てグループ"はぴmama" 月1回木曜日
フラワーアレンジメント 月1回月曜日
むらまつニコニコ子育てサロン 月1回木曜日
中高生と赤ちゃんとのふれあい事業 など
社会福祉法人 平松の会が運営している。
岩倉の北東地区に位置し緑の木々に囲まれた児童公園に面した自然いっぱいの落ち着いた地域にある。
同じ敷地内には,村松保育園があり,常に子ども達のにぎやかな声が飛び交っている。また,3分程歩けば岩倉北小学校もある。
交通は,京都バスのみであるが,25分程歩けば京福叡山電車が利用でき,鞍馬や市街などに行ける。
【児童館事業】
乳幼児クラブ…随時入会受付中。
合同行事…学童と自由来館者が合同で月2~3回実施,他に太鼓,卓球クラブも週1回,お茶の会月1回、習字DAY、折紙教室などを実施
週間行事…切絵や工作等手作り週間を設定し実施
【学童クラブ事業】
竹馬やこま等の道場開催,詩の暗唱,球技大会実施等
*中高生と赤ちゃんとの交流事業
※新型コロナウイルスの影響により、今年度は開催していない行事あり。
お問い合わせ
村松児童館
606-0027 京都市左京区岩倉中在地町31-3
電話番号:075-722-5705
ファックス:075-722-5761