• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > 無料職業紹介児童館人材マッチングセンター > 求人情報目次 > 公益社団法人京都市児童館学童連盟 正規職員募集(令和7年4月1日採用)

ここから本文です。

更新日:2024年6月1日

公益社団法人京都市児童館学童連盟 正規職員募集(令和7年4月1日採用)

募集団体について

団体名 

公益社団法人 京都市児童館学童連盟

団体名フリガナ 

コウエキシャダンホウジンキョウトシジドウカンガクドウレンメイ

施設名 

当法人の運営館8館(備考欄を参照)

代表者氏名 

会長 稲川昌実

担当 

事務局 川瀬 梢

連絡先

郵便番号 

〒 601-8004

住所 

京都市南区東九条東山王町27 元山王小学校北校舎2階

電話番号 

075-682-6260

ファックス番号

075-682-6263

メールアドレス 

児童館学童連盟事務局

雇用形態について

勤務地 

中京区|東山区|山科区|下京区|右京区|伏見区

募集職種 

児童厚生員

募集人数 

1名

業務内容 

昼間留守家庭の放課後学童クラブにおいて、子どもの発達段階に応じて遊びや生活の中で自主性や社会性を育み育てること。18歳までの児童に遊びを中心とした様々な経験の機会を提供し、健全な成長を支援すること。子育て世帯を中心とした地域の人々の関りをコーディネートすること。

必要資格・経験 

実務経験者(児童館・保育園等)または有資格者(放課後児童支援員・保育士・教員・社会福祉士)
令和5年3月卒業(資格取得見込)可。

採用日 

令和7年4月1日採用

試用期間の有無 

3箇月・同条件

就業時間・日数 

平日:10時~18時30分
土曜日及び小学校の長期休業期間:8時~18時30分
上記時間帯においてシフト制による勤務。
4週152時間、1週あたり平均38時間の勤務

休憩時間 

60分

超過勤務の有無 

月平均5時間

休日・休暇 

4週8休制(試行中)。日曜・祝日ならびに土曜日または平日1日
年末年始(12月29日~31日・翌1月2日~3日)

賃金について

基本給 

基本給:164,500円~
年齢・資格・経験による加算制度あり。

通勤手当 

実費支給(上限月額47,500円)

その他手当 

勤続手当|経験手当|超過勤務手当|期末・勤勉手当

手当に関する特記事項

賞与:年2回支給(6月期・12月期)令和5年度実績4.4月分。
昇給:年1回

加入保険等 

健康保険|厚生年金|雇用保険|労災保険|退職金制度

加入保険等に関する特記事項

退職金制度:京都社会福祉事業企業年金基金に加入

選考について

応募方法 

上記連絡先まで電話連絡の上、必要書類を送付してください。面接日時の調整をします。

選考日時

随時

選考方法 

筆記試験|面接

提出書類 

履歴書

その他

備考

配属先は面接により決定します。

【運営館】
京都市壬生児童館 中京区西ノ京北小路町5
京都市七条第三児童館 下京区西七条西石ヶ坪町5
京都市今熊野児童館 東山区今熊野日吉町48-34
京都市四ノ宮児童館 山科区四ノ宮神田町26
京都市梅津北児童館 右京区梅津開キ町18
京都市西京極西児童館 右京区火打畑町6-1
京都市南浜児童館 伏見区西柳町577
京都市横大路児童館 伏見区横大路柿の本町3-5

就業場所の受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
就業場所の変更:上記8施設の範囲内
従事すべき業務の変更:なし