• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > 無料職業紹介児童館人材マッチングセンター > 求人情報目次 > 社会福祉法人大宅福祉会 正規職員募集

ここから本文です。

更新日:2025年9月10日

社会福祉法人大宅福祉会 正規職員募集

募集団体について

団体名 

社会福祉法人 大宅福祉会

団体名フリガナ 

シャカイフクシホウジン オオヤケフクシカイ

施設名 

大宅児童館

施設名フリガナ 

オオヤケジドウカン

代表者氏名 

理事長 山手重信

担当 

おおやけこども園副園長 山手典子

連絡先

郵便番号 

〒 607-8178

住所 

京都市山科区大宅五反畑町69-5

電話番号 

075-581-6879

ファックス番号

075-501-9315(TEL/FAX おおやけこども園)

メールアドレス 

大宅児童館

雇用形態について

勤務地 

山科区

募集職種 

児童厚生員

募集人数 

1名

業務内容 

0歳~18歳の児童の遊びを通じた健全育成事業・小学生の放課後や学校休業日の生活を支援する学童クラブ事業・地域における子育て支援事業全般

必要資格・経験 

社会福祉士資格・保育士・幼稚園教員免許・児童厚生員・小学校教諭免許のいずれかの資格があること。

採用日 

令和8年4月1日採用(雇用期間の定めなし)

試用期間の有無 

3箇月・同条件

就業時間・日数 

平日:10時~18時30分(左記の時間内の時差出勤)
小学校の長期休業期間:8時~18時30分(左記の時間内の時差出勤)

休憩時間 

45分

超過勤務の有無 

月2時間程度

休日・休暇 

日曜・祝日・年末年始・その他有給・特別休暇・産休・育休制度・介護休暇制度あり。

賃金について

基本給 

初任給:大卒186,000円 短大卒173,000円

通勤手当 

法人就業規定による

手当に関する特記事項

その他手当:処遇改善手当
賞与:年2回支給 初年度計3.7月分 次年度より4.4月分(令和6年度実績)
昇給:年1回

加入保険等 

健康保険|厚生年金|雇用保険|労災保険|退職金制度

加入保険等に関する特記事項

退職金制度あり

選考について

応募方法 

上記採用窓口担当者まで電話で御連絡ください。試験日程を調整します。
求職者向けメールアドレス:saiyou@ooyake.net

選考方法 

筆記試験|面接|実技試験

提出書類 

履歴書|資格証明

選考に関する特記事項

小論文・制作及び面接。随時実施します。

その他

備考

児童福祉に熱意をもって働ける方を求めます。
就業場所の変更:無
従事すべき業務の変更:無
就業場所の受動喫煙対策:屋内禁煙