ここから本文です。
更新日:2021年1月12日
「春日野児童館のホームページ」
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※重要なお知らせ※
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おもちゃや施設の消毒、また職員の健康状況の徹底を図る等の対策を行っています。利用する際には、以下の事にご協力くださいますよう、お願いいたします。
【春日野児童館 感染症対策】 (PDF:292KB) ←←←こちらをクリックしてください。
◎利用される時のお願い◎
・利用者票に、来館日時、氏名、連絡先などの記入をお願いします。
利用票は下記よりプリントアウトしてご利用いただけます。
・施設に入られる際には、手洗い・うがい・消毒の徹底をお願いし、マスクの着用、咳エチケットを
お願いします。(乳幼児さんはマスク不要です)
尚、健康チェックを行いますので、検温などのご協力をお願いし、体調が悪い場合には、ご利用
を控えていただきますようにお願いします。
◎利用者の方へのお願い (PDF:56KB) ←←←こちらをクリックしてください。
◎利用者票 (PDF:130KB) ←←こちらをクリックしてください。
☆1月の春日野児童館だより☆
◎ 乳幼児 対象 ☆ (PDF:356KB) ←←こちらをクリックしてください。
◎ 小学生以上 対象☆ (PDF:327KB) ←←こちらをクリックしてください。
*今年度いちごクラブは定員に達したので、募集は終了しています。
いちごクラブに登録されていない方は、なかよしランドをご利用ください。
住所 | 〒601-1405 京都市伏見区日野林町49-12 |
---|---|
電話番号 | 075-571-9314 |
ファックス番号 | 075-571-9314 |
メールアドレス | kasugano@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 昭和57(1982)年03月01日 |
対象:放課後、留守家庭の1~6年生
実施時間:放課後~18時30分(月曜日~金曜日)
土曜日、小学校長期休業中は8時~18時30分
☆「なかよしランド」(事前申込制)*7組程度 ←新型コロナウイルス感染拡大防止の為
日時:毎週金曜日 午前10時30分~お昼ごろまで
場所:児童館2階
対象:乳幼児親子 0歳~未就園児まで
0歳から親子で参加できます。児童館で遊んで、ほっこりしましょう☆
☆「いちごクラブ」(登録制)(募集終了)
日時:毎週火曜日 午前10時40~11時40分(時間短縮する可能性があります)
場所:児童館2階
対象:乳幼児親子 0歳~未就園児
(プレママ・プレパパもぜひご見学ください!!)
定員:10組(募集は終了しています)←新型コロナウイルス感染拡大防止の為定員を20組から10組に変更しています。
歌・手遊び・季節の行事・季節の工作等などを親子で楽しみませんか?
*今年度定員に達しましたので、募集は終了しています。
☆「子育てサロン」(自由参加) *今年度は中止させていただきます。
日時:毎月第3金曜日 午前10時~12時
場所:児童館2階
対象:乳幼児親子
地域の民生児童委員さんと助産師さんが楽しい玩具をたくさん持ってきてくれます。
子育て相談もできますよ☆
☆ランチタイム *新型コロナウイルス感染拡大防止の為、当面の間中止いたします。
日時:毎週火・金 午前11時30分~午後1時30分
場所:児童館1階
児童館内でお弁当が食べられます☆ぜひお友達同士誘い合って遊びに来てください☆
☆たんぽぽサークル
日時:毎月第2・3木曜日 10時30分~12時
場所:児童館1階
一緒に手芸や工作を楽しみましょう☆
☆「中高生卓球day」毎週土曜日 17時~18時
☆五色百人一首しようよ 毎週土曜日 13時30分~
当館は伏見区の東のははずれ、日野地区にあります。かつては山里でしたが、最近では住宅地として開かれ、人口も増えてきています。
日野は、親鸞上人生誕の地であり、日野富子ゆかりの地でもあります。近くには鴨長明の方丈石もあって、豊かな歴史環境に囲まれています。
また、川の水もきれいで、近くを流れる合場川には蛍の群生も見られます。
☆児童館事業 *新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止する事業があります。
詳しくは、春日野じどうかんだより等でご確認ください。
あそびデイ ・プレゼント工作・やんちゃワールド&フェスタ参加
こどもマーケット・コマ検定・けん玉検定・モシカメ記録会・オニム大会
親子デイキャンプ・交通安全教室・防災避難訓練(月1)・夏のお楽しみ会
子育て講座・ハロウィン・春日野児童館まつり・干支のはりえ・クリスマス会
五色百人一首大会・防災紙芝居・おやつづくり・春の遠足・クラブ活動(クラフトクラブ・小学生卓球クラブ・きりえクラブ・ゲームクラブ)・実行委員会(夏のお楽しみ会実行委員・ハロウィン実行委員・クリスマス実行委員)
☆学童クラブ事業
入会式・歓迎会・おたんじょう会・バラエティーおやつデー・ダンス発表(じどうかんまつりにて)・大そうじ・お別れ会・3年生お楽しみ会・修了式
お問い合わせ
京都市春日野児童館
601-1405 京都市伏見区日野林町49-12
電話番号:075-571-9314
ファックス:075-571-9314