ここから本文です。
更新日:2025年1月30日
児童館の行事については2月の児童館だより(PDF:761KB)をご覧ください♪
【乳幼児事業】
<登録制クラブ>年間費500円
令和6年度乳幼児クラブの登録が始まりました!!
お気軽にお声かけください(^^)♪
☆サニークラブ☆
日時:毎週火曜日10時40分~11時30分
対象:0歳~1歳半頃の乳幼児さん親子
日程:2月4日・8日・25日
☆スマイルクラブ☆
日時:毎週金曜日10時40分~11時30分
対象:1歳半~3歳頃の乳幼児さん親子
日程:2月7日・21日・28日
<自由参加>参加費無料♪
☆ほっとひろば☆
日時:毎週水曜日10時30分~11時30分
対象:乳幼児さん親子
大型遊具をお出しします♪
11時15分頃、職員による手遊び・絵本の読み聞かせ・
体操をしますよ☆彡
日程:2月5日・12日
<申込制>参加費無料♪
久我子育てサロン
☆リトミック☆
日時:2月19日(水曜日)
時間:1部:10時40分~11時10分
おすわりができる~1歳頃までの乳幼児親子
2部:11時20分~12時00分
1歳半以上の乳幼児親子
場所:神川児童館遊戯室
参加費:無料
定員:各回10組程度
申込:児童館までご連絡ください。
<申込制>参加費無料♪
乳幼児さん向け
☆交通安全教室☆
講師:向日町警察署の方
日時:2月26日(水曜日)
時間:10時40分~11時15分
対象:乳幼児親子
定員:15組
場所:神川児童館遊戯室
申込:お電話または児童館にてお申し込みください。
向日町警察署の方に絵パネルや
模擬横断歩道を使って教えていただきます
玄関付近には季節の花を植えています♪
かわいいオルゴールがみなさんをお出迎えします☆
住所 | 〒612-8494 京都市伏見区久我東町1-39 |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-922-1727 |
ファックス番号 | 075-922-1727 |
メールアドレス | kamikawa19@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成12(2000)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
「ほっとひろば」/毎週水曜日
自由参加(年齢制限はありません)
職員による体操・手遊び・読み聞かせなど
「サニークラブ」/毎週火曜日
(今年度0歳~1歳半の乳児とその保護者)登録制
「スマイルクラブ」/毎週金曜日
(今年度1歳半~3歳の幼児と保護者)登録制
きりえクラブ(月2回)
卓球クラブ(月2回)
工作クラブ(月2回)
高学年クラブ(不定期)
平成12年4月1日、京都市立神川小学校の敷地を活用して、京都市神川北児童館として開館しました。
神川中学校区の児童・生徒数の増加により、平成19年度より各小学校区ごとに、児童館ができるのを機会に児童館名も京都市神川児童館となりました。学校校庭内にある利点を生かし、学校とも連携を深めながら、楽しい児童館活動づくりに励んでいます。
児童館事業として(予定も含む)
・クリスマス会
・児童館まつり
・子育てサロン
学童クラブ(予定も含む)
・はじめまして会
・お誕生日会
・学童セーフティ
・毎月の歌
・みんなあそび
・修了式
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
京都市神川児童館
612-8494 京都市伏見区久我東町1-39
電話番号:075-922-1727
ファックス:075-922-1727