ここから本文です。
更新日:2020年12月28日
こんなことしていますよ!神川児童館(令和2年度子育て情報)(PDF:224KB)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
【 お願い☆彡 】
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用の際にはマスクの着用および
館の入り口にて「利用者票」の記入が必要となります。
ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
☆乳幼児対象☆
ほっとひろば ・・・ 毎週水曜日
スマイルキッズクラブ(登録制) ・・・ 毎週木曜日
プチキッズクラブ(登録制) ・・・ 毎週金曜日
サニークラブ(登録制) ・・・ 毎週火曜日
*基幹ステーション事業*
【ケロちゃんひろば】
日時 1月13日(水)10:30~11:30
場所 伏見区役所出張所
講師 子育てほっとスペースぱおぱお
管理栄養士 小山 千尋さん 保育士 中川 真由美さん
「簡単においしく愛情込めて 乳幼児期のごはんづくり」
*久我子育てサロン*
【食育について】
日時 1月20日(水)10:30~
講師の方にきていただいて、こどもの食育についてお話ししていただきます。
自由にご参加ください♪
詳しくは1月の児童館だより(PDF:1,199KB)をご確認ください(^_-)-☆
玄関付近には季節の花を植えています♪
かわいいオルゴールがみなさんをお出迎えします☆
住所 | 〒612-8494 京都市伏見区久我東町1-39 |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-922-1727 |
ファックス番号 | 075-922-1727 |
メールアドレス | kamikawa19@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成12(2000)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
「ほっとひろば」/毎週水曜日 自由参加(年齢制限はありません)
職員による体操・手遊び・読み聞かせなど
「サニークラブ」/毎週火曜日
(今年度1歳になる乳児とその保護者)登録制
「スマイルキッズクラブ」/毎週木曜日
(今年度3歳以上になる幼児と保護者)登録制
「プチキッズクラブ」/毎週金曜日
(今年度2歳になる幼児とその保護者)登録制
きりえクラブ(月2回)
卓球クラブ(月2回)
工作クラブ(月2回)
大型遊具開放 卓球・音楽(土曜日)
平成12年4月1日,京都市立神川小学校の敷地を活用して,京都市神川北児童館として開館しました。
神川中学校区の児童・生徒数の増加により,平成19年度より各小学校区ごとに,児童館ができるのを機会に児童館名も京都市神川児童館となりました。学校校庭内にある利点を生かし,学校とも連携を深めながら,楽しい児童館活動づくりに励んでいます。
児童館事業として(予定も含む)
・クリスマス会
・児童館まつり
・子育てサロン
学童クラブ(予定も含む)
・はじめまして会
・お誕生日会
・学童セーフティ
・毎月の歌
・チャレンジ活動
・みんなあそび
・修了式
お問い合わせ
京都市神川児童館
612-8494 京都市伏見区久我東町1-39
電話番号:075-922-1727
ファックス:075-922-1727