• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 祥栄児童館

ここから本文です。

更新日:2025年7月29日

祥栄児童館

新着情報

祥栄児童館なつまつり(PDF:200KB)

日時:8月19日(火曜日)10時30分~11時30分

場所:祥栄児童館

参加費:無料

希望される方は、児童館までお申し込みください。


リユースアクションの日(PDF:167KB)

日時:8月27日(水曜日)10時30分~14時00分

場所:祥栄児童館

使わなくなった、子ども服やマタニティウエアなどリユース出来る物があればお持ちください。

詳しくは添付のチラシをご覧ください。


❁乳幼児親子対象❁

〇パパと一緒に遊びの広場

日時:8月30日(土曜日)11時00分~12時00分

場所:祥栄児童館

是非、パパと一緒に遊びに来てください。ママも一緒に参加でもOKです。

希望される方は、児童館までお申し込みください。


小学生対象

〇学習支援事業

日時:児童館だよりをご覧ください。

場所:祥栄児童館

希望される方は、児童館までお申し込みください。


子ども向けごみ減量実践講座(PDF:224KB)

日時:8月4日(月曜日)10時30分~12時00分

場所:祥栄児童館

希望される方は、児童館までお申し込みください。


〇京都市地域子育て支援ステーション事業 にじいろひろば

「夏のお楽しみ会~フラワーアレンジメントを楽しもう!~」(PDF:122KB)

日時:8月6日(水曜日)10時30分~11時00分

場所:祥栄児童館

対象:小学生以上親子対象(4年生以上のお子さんは、子どもだけの参加も可能です。)

参加費:無料

希望される方は、児童館までお申し込みください。


自主企画(PDF:333KB)

日時:8月7日(木曜日)16時00分~16時30分

場所:祥栄児童館

ボールわたしゲームをします。是非遊びに来てください!


***詳しくは、児童館だよりをご覧ください***


Instagramやってます!!児童館の様子を発信しています!児童館紹介の動画もあります。ご覧ください!

❤祥栄児童館Instagram❤(外部サイトへリンク)


台風の接近、水害、地震等に伴う対応について

☆暴風警報・特別警報・水害に係る避難準備等に対する非常措置について☆(PDF:38KB)

☆地震時の対応について☆(PDF:50KB)


令和7年度

★児童館だより8月号★(PDF:2,063KB)

★児童館だより7月号★(PDF:1,983KB)

★児童館だより6月号★(PDF:2,010KB)

★児童館だより5月号★(PDF:2,166KB)

★児童館だより4月号★(PDF:2,211KB)


令和6年度

★児童館だより3月号★(PDF:1,961KB)

★児童館だより2月号★(PDF:1,975KB)

★児童館だより1月号★(PDF:2,035KB)


〇学童クラブ利用の保護者の方へ〇

・休会届(PDF:76KB)

・利用区分変更(PDF:103KB)


==祥栄児童館第3者評価結果==(外部サイトへリンク)

令和6年度児童館事業年間活動報告書・学童クラブ事業年間活動報告(PDF:797KB)

令和5年度児童館事業年間報告書・学童クラブ事業年間活動報告(PDF:755KB)

令和4年度児童館事業年間活動報告書・学童クラブ事業年間活動報告(PDF:862KB)

令和3年度児童館事業年間活動報告書・学童クラブ事業年間活動報告(PDF:916KB


令和6年度アンケート・満足度調査と報告(PDF:1,088KB)

令和5年度アンケート・満足度調査と報告(PDF:232KB)

令和4年度アンケート・満足度調査と報告(PDF:241KB)

令和3年度アンケート・満足度調査と報告(PDF:568KB)

施設情報

右手の階段を上がると2階に玄関があります

住所 〒601-8389
京都市南区吉祥院石原橋上1-4
地図 地図を見る(外部サイトへリンク)
電話番号 075-682-8154
ファックス番号 075-682-8158
メールアドレス shouei@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 平成5(1993)年04月01日

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日まで

乳児クラブ

★にこにこクラブ「みるくクラス」
毎週木曜日10時40分~11時10分
対象/0歳児のお子さんと保護者

幼児クラブ

★にこにこクラブ「ちびっこクラス」
毎週金曜日10時40分~11時10分
対象/1歳児のお子さんと保護者

★にこにこクラブ「キッズクラス」
毎週火曜日10時40分~11時30分
対象/2歳児以上のお子さんと保護者

母親クラブ

お母さん達のクラブ活動を通したボランティア活動を支援しています!
興味のある方は、ぜひ児童館までお問い合わせください。

その他

★遊びの広場
毎月数回10時30分~14時00分まで実施中!!
親子で楽しくフリーに遊んでいただけます。

★子育てサークル
子育て中のお母さん達のサークル活動を支援しています。
興味のある方は、ぜひ児童館までお問い合わせください。

設置環境

当館は桂川東岸、久世橋の北に位置し、西に親水公園があり、子どもたちの楽しい遊び場となっています。又、西山連山も遠望できる自然の豊かな環境にあります。特養の老人ホームなどと併設になっているので、季節に応じた交流も楽しめます。

年間主行事

1.各種季節行事地域と合同で計画・実施
2.移動児童館(久世ふれあいセンター図書館「ちいさなおはなしの会」、イオンモール京都桂川「児童館がやってくる!」など)
3.吉祥ホームとの交流
4.安全学習(児童向け交通安全教室・児童向け防犯教室など)
5.京都市地域子育て支援ステーション事業
6.子育て講演会

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

祥栄児童館

601-8389 京都市南区吉祥院石原橋上1-4

電話番号:075-682-8154

ファックス:075-682-8158