• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 京都市今熊野児童館

ここから本文です。

更新日:2025年7月29日

京都市今熊野児童館

新着情報


★じどうかんニュース8月号(PDF:1,885KB)


★介助ボランティア募集(PDF:778KB)


★インスタグラム運用ポリシー(PDF:107KB



〈8月の予定〉*予定は変更になる場合があります。



【ナイトフィーバー】

8月2日(土曜日)19時~20時

児童館がお化け屋敷になります!高学年のエンジョイクラブのメンバーが中心となって準備を進めています!当日はオリエンテーションをして薄暗くなったところでグループで回わります。児童館ニュースで申し込んでください。定員になり次第締め切りますのでお早めに!


来館定員:10名無料




【今熊野サマーフェスタ】

8月6日(水曜日)14時~

水鉄砲サバイバルをチーム対抗で行います!頭につけたポイを水鉄砲で破ります!濡れる場合があるので、着替えをご持参ください!児童館ニュースで申し込んでください。定員になり次第締め切りますのでお早めに!


来館定員:10名無料



【防犯教室】8月1日(金曜日)10時~

【交通安全教室】8月7日(木曜日)14時~

安全に楽しい夏休みを過ごすために東山警察署より指導にきてくださいます!

どうぞご参加お待ちしています!




【子どものネットトラブル対策講座】(保護者向け)

8月30日(土曜日)2時~3時

京都府警察サイバー対策本部より子どものネットトラブル対策についての講座を行っていただきます!保護者様向けに行いますので、お忙しいと思いますが、ぜひご参加お待ちしています!申込みは児童館ニュースや、電話等でも受け付けています!




【あそびのオリンピック】

3.たたいてかぶってジャンケンポン8月8日(金曜日)11時~

4.ゴム飛び&リンボー8月20日(水曜日)14時~

5.写し絵8月22日(金曜日)

色々な種目がるのでぜひチャレンジしてみてね!



【あそびの大会】

1.五目ならべ大会8月1日(金曜日)14時~

2.ガイスター大会8月5日(火曜日)14時~

3.マンカラ大会8月8日(金曜日)14時~

4.スピード大会8月18日(月曜日)14時~

グループに分かれて総当たりで試合をします!


来館定員:10名無料




【学習支援】

8月はお休みです。

(水曜日)17時00分~18時00分

月1回のペースで、大学生のお姉さんが勉強を教えてくれます。事前申し込みが必要ですので、お早めにどうぞ!児童館ニュースで申し込んで下さい!

ドリルなど勉強道具を持ってきてね!

帰りは保護者のお迎えが必要です。よろしくお願いします。

定員:10名無料





【みんなであそぼうデー】

8(火曜日)・11(金曜日)・14(月曜日)・16(水曜日)・18(金曜日)


7月は「ドッジボール」をします。

暑さによっては室内遊びに変更します。




【ふれあい卓球】シニアの方対象

木曜日10時30分~12時00分

メンバー募集中です。皆さん、和気あいあいと活動されています。

途中からの登録も出来ますので、地域にお住いの卓球にご興味のある方、

ぜひ児童館で体を動かしてみませんか?

申し込み用紙は児童館に置いております。お気軽に児童館までお問合せください。




施設情報

外観

グラウンド

住所 〒605-0925
京都市東山区今熊野日吉町48-34
電話番号 075-561-6187
ファックス番号 075-561-6187
メールアドレス imakuma@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 昭和50(1975)年06月01日
その他 平成26年度に一般財団法人児童健全育成推進財団が行う福祉サービス第三者評価<児童厚生施設(独自方式)>を受審しました。ページ下部の関連リンクから公表データをご覧いただけます。
令和元年度利用者満足度調査(アンケート)を実施しました。ページ下部の関連リンクから集計結果をご覧いただけます。

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日までひとり親家庭、両親の共働き家庭その他の事情などで
昼間留守になる家庭の小学生児童を対象として、
放課後の安心安全な居場所づくりおよびすこやかな育成を図るため、
学童クラブ事業を実施しています。

【実施日】日曜日・祝日と年末年始(12月29日~1月3日)を除く毎日。

【実施時間】
1.月曜日~金曜日:学校下校時から午後6時30分まで
2.土曜日および学校の長期休業期間:午前8時から午後6時30分まで

【その他】
利用には登録申請が必要です。詳しくは児童館までお問い合わせください。

乳児クラブ

(乳幼)「こっこクラブ」/毎週金曜日11時00分~12時00分(年間登録費:1600円)
対象:0歳から就園までの乳幼児さん親子、後期9月から登録される場合800円

★乳幼児クラブとして合同で行います。
★乳児さんから幼児さんまで、色々な年齢の子どもたちが一緒に楽しめる内容を設定しています。

8月は小学生が長期休暇中のため、乳幼児クラブはお休みです。9月5日(金曜日)より後期をスタートしますので、ぜひお待ちしております!


★ぜひ見学もどうぞ!お待ちしております!

母親クラブ

母親クラブの活動にご興味のある方は,児童館までご連絡ください。

「くれよん座」木曜日10時30分~
パネルシアター・人形劇など
公演活動等、精力的に活動されています。

その他

毎週月曜日「ぽっぽちゃんクラブ」(登録制ではありません)
ちびっこ広場を開放し、乳幼児親子さんで楽しんでいただける広場です。
お母さん同士の交流の場にもなりますのでぜひ遊びに来てください!

毎週水曜日「ぴっぴちゃんクラブ」(登録制ではありません)
あそびの広場として乳幼児親子の皆さんに児童館を開放しています。
広い場所でおもちゃを使って、自由に遊んでもらえます。
ぜひ遊びに来てください!


【登録制クラブ】お休みされる場合は、連絡をお願いいたします。



★フットサルクラブ:8月はお休みです。(土曜日)9時30分~10時15分
(講師:コラソンスポーツクラブ)


★Let'sDanceクラブ:9日(土曜日)14時~15時29日(金曜日)16時~16時40分30日(土曜日)10時30分~11時30分



★ドッジボールクラブ:(木曜日)8月はお休みです。
1・2年生15時40分~16時
3年生以上16時~16時40分


★きりえクラブ:9日(土曜日)10時30分~11時30分


★手づくりクラブ:23日(土曜日)13時30分~


★卓球クラブ:23日(土曜日)9時~10時


★エンジョイクラブ(高学年):2日(土曜日)18時~20時「ナイトフィーバー」
6日(水曜日)14時~「今熊野サマーフェスタ」
21日(木曜日)14時30分~

設置環境

京都博物館,三十三間堂より東へ200mに位置し、京都伝統産業の一つ清水焼の工場・窯元が周辺にあります。
山に囲まれているので自然環境に恵まれ、年中虫採りや草花遊びが楽しめます。

年間主行事

春のふれあい広場・児童館まつり・野点
・ハッピーハロウィン・クリスマス会・ミニコンサート
・草刈り(年2回6月・9月)・夏祭り縁日・ナイトフィーバ―
・みんなで遊ぼうデー・一日児童館・手づくり教室
・竹馬道場・こま道場・ゲーム大会
・館内キックベース大会・館内ドッジボール大会
※「中高生と赤ちゃんとの交流事業」もしています。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

京都市今熊野児童館

605-0925 京都市東山区今熊野日吉町48-34

電話番号:075-561-6187

ファックス:075-561-6187