• 文字サイズ・色合いの変更
  • サイトマップ

ホーム > どこにあるの? > 柊野児童館

ここから本文です。

更新日:2025年9月26日

柊野児童館

新着情報

【令和7年度学童クラブ登録申請について】

令和7年度柊野児童館学童クラブに登録申請されるご家庭はオンライン申請にてお申込みください。

「新規」にて登録を希望される場合は必ず、児童館まで事前にお問合せ下さい。

 ⇒京都市情報館(詳細はこちらよりご確認ください)(外部サイトへリンク)


【令和7年度柊野児童館小学生クラブ】*クラブ員募集中!!

4つのクラブより入りたいクラブをお申込みください。一人2クラブまで登録可能です。

クラブ申込み希望の児童は必ず保護者の了承を得てからご登録ください。

「きりえクラブ」・「なんでもクラブ」は募集を締めきっています。

詳細は各クラブのお便りを掲載しています。

活動内容や詳細はこちらをご覧ください。

・令和7年度柊野児童館クラブ申込みについて(PDF:172KB)


【各クラブのお便りはこちらから↓】*随時更新

・なんでもクラブ10月号(PDF:236KB)

・きりえクラブ10月号(PDF:121KB)

・ミュージッククラブ10月号(PDF:158KB)

・卓球クラブ10月号(PDF:86KB)


【柊野児童館便り「のびのびっこ通信」】*更新9月25

・じどうかんだより10月号(PDF:916KB)

・じどうかんだより9月号(PDF:873KB)

・じどうかんだより8月号(PDF:904KB)

・じどうかんだより7月号(PDF:855KB)

・じどうかんだより6月号(PDF:914KB)

・じどうかんだより5月号(PDF:1,025KB)

・じどうかんだより4月号(PDF:839KB)


【9・10月の行事予定(小学生以上)】

9月26日 (金曜日)15時00分~16時00分「おやつデー」 参加費:¥200

9月29日~10月2日(月曜日~木曜日)放課後 マンカラ大会

10月6日(月曜日)放課後 避難訓練「水害」

10月15日~10月20日(水曜日~月曜日)放課後 動物将棋大会

10月24日(金曜日)15時00分~16時00分「おやつデー」参加費:¥200

マンカラ大会・動物将棋大会の詳細はじどうかんだより9・10月号よりご確認下さい。


【乳幼児クラブ(登録制)】

 令和7年度『後期』乳幼児クラブ申込み *9月1日より募集開始

・「きら☆さん☀」(1歳児以上クラス)

日時:毎週木曜日 10時30分~11時30分

費用:500円

期間:10月9日~3月12日

・「にこにこ♡」(0歳児クラス)

日時:毎週金曜日 10時30分~11時15分

費用:300円

期間:10月10日~3月13日

乳幼児クラブについて(PDF:188KB)

乳幼児クラブ申込用紙(PDF:102KB)


・乳幼児遊びの広場 「わくわく♪」

申込み不要☆自由に遊んでいただけます

毎週月曜日 10時30分~11時45分 ※祝日・長期休暇期間を除く


【乳幼児親子の行事】

産後ママの赤ちゃんと楽しむ「骨盤体操」

令和7年10月20日(月曜日)10時30分~11時30分

場所:柊野児童館

参加費:500円

申込先:柊野児童館メール・電話にて申し込み可

こちらからもお申込みいただけます

 ・骨盤体操申込みフォーム(外部サイトへリンク)

持ち物:水分・タオル・動きやすい服装


京都市地域子育てステーション事業ふれあいひろばわいわい★ハロウィンデー開催のお知らせ

令和7年10月17日(木曜日)10時30分~11時30分(受付は10時20分より開始)

場所:柊野児童館

参加費:無料

申込み先:柊野児童館メール・電話にて申し込み可

こちらからもお申込みいただけます

・ふれあいひろばわいわい★ハロウィンデー申込フォーム(外部サイトへリンク)


【中高生の時間】

午後5時00分~6時00分は中高生の時間として児童館を開放しています。

体育館や図書室も利用できますので、気軽に遊びに来てくださいね。

・遊べる日と時間

月曜日~土曜日の午後5時00分~6時30分

火曜日と木曜日は各種教室開催のため体育館の使用はできません



施設情報

住所 〒603-8024
京都市北区上賀茂中ノ坂町14-1
地図 地図を見る(外部サイトへリンク)
電話番号 075-711-7116
ファックス番号 075-711-7116
メールアドレス hiiragi@kyo-yancha.ne.jp
分類 児童館
設置年月日 昭和58(1983)年04月01日

事業内容

学童クラブ

月曜日から土曜日まで

乳児クラブ

乳児クラブ「にこにこ♡」
毎週金曜日10時30分~11時15分
対象0歳児の乳児親子
費用300円(半期)

幼児クラブ

幼児クラブ「きらさん☆☼」
毎週木曜日10時30分~11時30分
対象:1歳以上の幼児親子
費用:500円(半期)

幼児クラブ「さんさん☀」
毎週木曜日10時30分~11時30分
対象:1歳~2歳までの幼児親子
費用:500円(半期)

母親クラブ

なし

その他

★乳幼児親子対象

あそびの広場「♪わくわく♪」
毎週月曜日10時30分~12時00分
対象:乳幼児親子
自由あそびの日です。気軽に遊びに来て下さいね。
月末の月曜日は「絵本DAY・カフェっちゃお♪」をします♬
*「カフェっちゃお♪」は現在休止中

★小学生対象
きりえクラブ 水曜 3時30分~4時30分
ミュージッククラブ 木曜日 3時30分~4時30分
卓球クラブ 金曜日 3時30分~4時30分・土曜日 10時30分~11時45分
なんでもクラブ 土曜日 2時15分~3時15分

設置環境

京都北の入口北大路バスターミナルから,北3の市バスに乗り,ゴルフ場前で下車,左折150m歩くと欧風赤レンガ造りを模した児童館に着く。館窓からは神山をはじめ,北山連峰が眺められ,その一角に産業大学の学舎が木立ちの中に見える。
内には,育成室・図書室・体育館・運動場があり,子どもたちはドッジボールやサッカーなど体をおもいっきり動かして遊んでいる。

年間主行事

4月新入生を迎える会
5月児童館・学童保育所まつり
6月オセロ大会
7月七夕まつり・手作り工作
8月へんしんかるた大会
9月はさみ将棋大会
10月どうぶつ将棋大会
11月竹馬ウィーク・多世代交流児童館まつり
12月手作り工作・クリスマス会
1月こまにチャレンジ・本将棋大会
2月節分祭・なわとびを楽しもう・ドッジボール大会
3月おたのしみ会・ドッジボールフェスティバル

*毎月16日エコデー(『ゴミ拾い』など)
*毎月月末ひらぎのデー(『読み聞かせ』『折り紙』など)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

柊野児童館

603-8024 京都市北区上賀茂中ノ坂町14-1

電話番号:075-711-7116

ファックス:075-711-7116