ここから本文です。
更新日:2020年10月30日
・ご利用について感染予防対策のおねがい
1.来館前に、ご家庭で体温・体調をご確認の上ご来館ください。
2.来館時に、「健康チェックシート」のご提出(ご来館の方全員)をお願いします。
※小学生の自由来館は、「健康チェックシート」を保護者の方が記入し、来館時にお子さんに持たせてください。
3.来館時に、手洗い・消毒・マスク着用にご協力ください。
4.来館時に、「京都市新型コロナあんしん追跡サービス」をご登録ください。
住所 | 〒606-0021 京都市左京区岩倉忠在地町215-2 |
---|---|
地図 | 地図を見る(外部サイトへリンク) |
電話番号 | 075-708-8834 |
ファックス番号 | 075-708-8992 |
メールアドレス | meitoku@kyo-yancha.ne.jp |
分類 | 児童館 |
設置年月日 | 平成22(2010)年04月01日 |
月曜日から土曜日まで
対象1歳6ヵ月未満《登録制》
火曜日1・3週クラス 10時30分~11時15分
火曜日2・4週クラス 10時30分~11時15分
ベビーマッサージと交流会(各回申込制)
第2・4木曜日 10時30分~
ふたごの広場 第1金曜日 10時30分~
8月休み、学休・祭日は振替になります。
対象1歳6ヵ月以上《登録制》
水曜日クラス 10時30分~11時30分
金曜日クラス 10時30分~11時30分
あそびの広場(自由参加)
月曜日他 10時30分~11時30分頃
自由遊び・手遊び・読み聞かせなど
親子リズム(自由参加) 月1回
1歳6ヵ月未満 10時30分~11時00分
1歳6ヵ月以上 11時15分~11時45分
自由来館児対象
エコの日・けん玉検定・こま検定・切絵タイムなど
明徳児童館は、自然豊かな岩倉の地、実相院の近くに位置します。明徳小学校の敷地内に設立され、平成22年4月1日に開館しました。明徳小学校、明徳幼稚園、岩倉図書館と、地域の子どもたちが日々行き来する場所にあります。館内は床や壁が木で作られ、気持ち良い空間となっています。どうぞ一度遊びに来てください!お待ちしています。
高学年対象「手づくりクラブ」・乳幼児親子と小学生の交流行事・児童館まつり・クリスマス会・中高生ジュニアボランティア活動など,子どもたちが主体的に参画する取り組みを考えていきます。
お問い合わせ
京都市明徳児童館
606-0021 京都市左京区岩倉忠在地町215-2
電話番号:075-708-8834
ファックス:075-708-8992